たとえば
- 休会や退会はできるのか?
- 再入会した時は以前のタブレットを使えるのか。
- 退会するとタブレットはもらえるのか。
などは前もって、知っておきたいですよね。
結論から言えば
- 休会はできませんが、退会はいつでも可能です。
- 再入会の時はまた、新たにタブレットを購入する必要がある。
- タブレットは購入するのでもらえますが、受講期間により別途料金がかかります。
\ 入会前に資料請求 /
スマイルゼミは休会や退会できるのか?
スマイルゼミは入会すると、中学3年生の3月まで自動更新になります。
スマイルゼミから契約の更新に関しての連絡などは一切ありません。
もし契約をやめたいなら、ご自身で退会の手続きをしなければなりません。
休会はできるの?
スマイルゼミでは休会という制度はありません。こどもチャレンジでも休会という制度はありません。
ほとんどの通信教育では、休会という制度が無いのが普通のようです。
休会がないのは講座を継続的に受講することで、お子さんの学力や学習力を高めるように教材作られているためです。
教材を継続して使用することが前提として、プログラムが作成されています。そのため、休会の制度を作るのはむずかしいと考えられます。
退会はできるの?
退会に関しては、いつでもできます。
スマイルゼミの退会は、スマイルゼミの会員サイト「みまもるネット」からできます。
退会の方法
- 「みまもるネット」にログイン
- 「サービス設定」から「ご契約内容の確認/変更」を選ぶ
- 「ご契約の退会を選択」を選ぶ
- 「退会手続き内の案内ページの電話番号」から電話で連絡する
問い合わせ電話番号に連絡して、退会の旨を伝えます。それだけです。
みまもるネットに「ご契約の退会」のボタンはありますが、退会するには電話連絡が必要です。
退会が電話連絡になっているのは、退会に間してのご注意があるためです。
退会時の注意事項

退会する時の注意事項は次のようなものです。
- 退会手続きをした翌月から退会になる。
退会手続きをした月は利用できる。 - 退会すると、これまでの学習結果は見られなくなる。
- 再入会の時は新規の入会となり、退会時の学習結果を引き継ぐことはできない。
タブレットも新たに購入することになる。 - 英語プレミアムを受講している時は、そちらもあわせて退会になります。
英語プレミアムだけ受講することはできない。 - 支払い済みの受講費については、利用月数分の会費との差額が返金されます。
- 12ヶ月未満の利用の場合、タブレット代金を追加で請求されます。(次の表を参照)

以上のような注意事項を確認することになるので、電話連絡が必要になるのだと思います。
決して引き止めたりするためのものではありません。
退会時のタブレットはどうなる?
タブレットは購入しているので、手元に残ります。ただ、12ヶ月以内の退会では追加でタブレット代が請求されます。

退会後のタブレットの使い方
スマイルゼミのタブレットはAndroid(アンドロイド)タブレットなので、次の2つの使い方ができます。
- 通常のAndroidタブレットとして使用する方法
- スマイルゼミのデータを残して使う方法があります。
Androidタブレットとして使用する方法
◎タブレットを初期化して使用する場合の注意点
- スマイルゼミの解約後・退会後に行う。
- 今までの学習データはすべてなくなります。
- 初期化設定後はサポート対象外になる。
タブレットの初期化は改造とは違う
タブレットの初期化の手順は公式サイトにあります。
初期化後の利用方法
- ブラウザでのインターネットの利用
- アプリをダウンロードして使う。
- 他の通信教育のタブレット学習に使うなど。
スマイルゼミのデータを残して使う方法
スマイルゼミのデータをそのまま残しておく方法です。
- 配信された講座の利用(直近の2ヶ月程度)
- 漢検ドリルや計算ドリルなど。
スマイルゼミに入会する前に
スマイルゼミを始めるなら、次のようなことを理解した上で入会することが肝心です
- お子さんとスマイルゼミの相性が大切になります。スマイルゼミは1年間続けないと、タブレット代が別途請求されるので不要な出費が大きくなってしまいます。
- タブレットの使い方など、できることならお試し入会などで実際に使用して見ることが良いです。
- 実際に使ってみて、自分の子供にあっているかどうかを確認する。
- スマイルゼミは1年使うと、費用が幼児コースでも、4万円から5万円近くかかります。
- 1年やる場合は、12ヶ月一括払いのほうが、8,000円近く安くなります。
まとめ
通信教育のスマイルゼミは人気のある講座ですが、料金は決して安くありません。入会する前に退会時にかかる料金などを知っておくことは必要です。
一概に料金のことだけで、評価することはできませんが、スマイルゼミは1年間は続けないと、コストパフォーマンスがよくありません。
目的はお子さんの学力が良いものになることです。
もし、スマイルゼミがお子さんにあっているなら、体験入会や資料請求等をして、さらにスマイルゼミの理解を深めて見てもよいのではないのでしょうか。
\ 入会前に資料請求 /